雑記2020-01-16

スポンサーリンク

エリオット波動に関する気づき

エリオット波動のカウント頂点は、戻しが最低38.2%ないとカウントしてはいけない。ただし、常にそうなるとは限らない。「そうなる可能性が高い」だけ。

勝ててるFXトレーダーは知っている、エリオット波動の話

チャートを見て、隅から隅まで理解できないと済まないという考えは悪。分からん、微妙、分かる、超わかるの4つに分けて、超分かる部分だけトレードする。相場が転換する部分はあまりトレードしない(フィボナッチでは底を予想しづらい。エクスパンションくらい?)。横ばい相場は無視。動いたときに、フィボナッチリトレースメントが絡んだ部分で売買する。

FXに向いてる性格の人は、こうシンプルトレードする。

自分のトレード心理

21:00~22:00の動きが激しい時間帯にスキャルピングをすると、1pipsしか取っていないのに決済してしまう事がある。なぜそういうことをしてしまうのか。その前の横ばい相場で変なエントリーをしてしまった。その損失を少しでも埋めようとしてしまっていた。1つ1つのトレードは独立して考えなければならない。あとトレードしすぎ。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク